
企業と個を結ぶヒューマンリソースマネージメント
ビジネスのグローバル化による労働環境の変化、労働に対する個人の価値観の多様化、社会経済環境の変化による労働・社会保険にかかわる法律の度重なる改正など、企業を取り巻く環境は大幅に変化してきています。企業を発展させていくためには、その変化に柔軟に対応し、企業と個人がよりよい関係を構築することで、安心して企業の利益のために働くことができる環境づくりも大切になってきます。
トリパス労務マネージメントでは、人材の採用・教育・評価・賃金制度をはじめとし、企業の経営者の方々への人事労務分野での総合的なコンサルティングを行います。また、経営者の方を含め従業員の方々個人に対するキャリアカウンセリングやファイナンシャルプランニング等安心して仕事に取り組めるよう、個人のライフプランまでトータルにサポートします。
 |
事務所特長 |
「個々人の持てる能力を最大限に生かし企業の業績向上つなげるため、企業の人事労務管理制度を、より効率的・効果的なものとする」ことを目的とし、4人の社会保険労務士を中心として、専門家としての幅広い知識と経験をもとに人事労務管理全般のサービスを提供いたします。
● 信頼性
小規模事務所ならではの小回りの効くサービスと法人としての継続性を元に、当事務所は、お客様のご要望にいつでもどんな状況でも応える心構えでおります。
● 専門性
2人の社会保険労務士を社内スタッフとして、税理士・弁護士・司法書士・行政書士・ファイナンシャルプランナー等の社外ネットワークとの協力で、あらゆる業種の事業主・経営者の皆様の多種多様な御要望に全力をもってお応えします。
● 信用性
当事務所では、只今、プライバシーマーク取得に取り組んでいます。お客様の大切な個人情報を保護し、常に業務の標準化に努めております。

毎月発生する労働社会保険手続き業務・給与計算・労使相談トラブル等により従業員・会社基礎データの理解が進んでいるため、退職金、賃金、福利厚生、人事考課、その他コンサルティングへの移行が格段にスムースとなります。

通常業務にも関る社会保険労務士によるコンサルティングだからこそ、短期・長期の業務カレンダーに合わせ、依頼企業にとって最適なタイミングで、プラン・プログラムの導入を図ることができます。

制度変更の成否は「計画に3割―実行に7割かかっている」といわれます。「一回限りのお付き合い」ではなく、長期の信頼関係に基づく当事務所のコンサルティングなら、プロジェクト遂行段階でのサポート、フィードバック、細かい制度微調整が可能です。
 |
相談業務の流れ |

 |
役員紹介 |